2025/03/10 10:42
契約工場から依頼していたハンドストラップのレストタブとレストフックが完成したと連絡が有りました。とても良い物でとうちがまちどおしい!自分も早く使いたいです😀
2025/01/30 13:17
今新型のレストタブ&レストフック付きのハンドストラップを制作準備しています。こんなレストタブがあったらいいな、を形にしています。設計はあらかた終わり今工場と最終打ち合わせ中です。春のシーズンイン...
2024/07/12 19:17
真鯛シーズン真っ只中!長い梅雨も明けそうで初夏の水温上がり切るまでの間が真鯛とヒラマサの時期ですね。今年は梅雨がずれていたので本来なら6月中頃がベストシーズンと思いますが今からがチャンスかも?魚影の...
2024/05/25 12:49
本日はこの装備です。水温がまだ15°なためサルビマーの5.5mm裏スキンで潜ります。まだまだ冷たく2-3時間したら身体が冷えてきたので一旦陸に上がり休憩しました。濁りも出てきたのでそろそろ戻ろうと思い、いつも...
2024/03/06 13:45
よく行く鳥取では現在の水温11℃。海に入りたい気持ちなどこれっぽっちも無い温度。寒中水泳時期最盛期です。しかし、来春に向けて手銛関係の備品を準備中です。今年は新たにフロートラインを素材からオーダーして...
2023/08/19 21:24
台風は去りましたね。しかし、まだ海は濁っていそうなので新しい手銛を作っておりました。詳細は商品ページに詳しく記載していますのでご参加下さい。こちらはズバリ、エキスパート用です。強力なゴムと強力なレ...
2023/08/06 21:01
遂に完成しました。ビギナーからエキスパートまで全てのユーザーにおすすめ出来る一本です。使用しているシャフトは長さ、厚み、素材からテーパー形状まで全て工場にオーダーしたシャフトを使用しています。金具...
2023/06/06 21:22
チョッキラインを簡単に外せる便利アイテムのダルマフック入荷です。私自身、ダルマフックは欲しいけど安くて一個1500円とかは高いなー!と思いなかなか手が出なかった記憶があります。このダルマフックは日本の...
2023/04/11 20:29
手銛作成にチャレンジしてみたいと言う方に私なりのアドバイスを書いてみようと思います。自分は自分用の手銛を恐らく30本くらい作りました。この数は一番最初に作った竹ヤスダブル継ぎや釣竿先っちょだけ銛付き...
2023/04/07 21:01
手銛のゴムを接続するのはウイッシュボーンを使用する方法とひばり結びで接続する方法があります。一番簡単な接続方法は上の写真のひばり結びです。ひばり結びで過去に一度もゴムが外れた事はございません。ひば...
2023/04/07 17:28
魚突きをする上で息を長く持たせて長く潜るのは有利に魚突きをするコツでもあります。レストタブを使用する事で無駄な握力を使わずに潜水出来るため結果長く潜れたりします。しかし、誤った使い方や危ない接続を...
2023/03/31 21:39
ブランチハンガーに変わる新しいフロート金具?「接続部品」を大量にOEMしました。OMERやサルビマーのフロートを買うとセットで付いてくる樹脂製のクリップです。それのスイベル仕様を大量に発注してもう数日でウ...
2023/03/19 15:19
こんにちは!いつも元気な魚突きオッサンのM&Mです!手銛作成、備品作成再開いたします。最近暖かくなってきて魚突きモードに入ってきましたねー!ぼちぼちやっていきますので宜しくお願い致します!